2022年3月17日1 分「#就職しよう」に記事を書きました株式会社アドバンスフロー様から簡単な記事作成の依頼をいただきました。 秋田県に移住、Uターン(Aターン)、転勤でこられる方、もしくはすでに住んでいる方にむけて、「秋田でおすすめの業種・業界」「派遣の仕事を選ぶときの注意点」「主婦、ママさんのキャリアアップ」についてのアドバイ...
2021年9月10日2 分若者の働く場‐秋田県9月7日 秋田魁新聞の記事:「若者働く場」3年連続最低 の見出しがありました。 21年度県民意識調査の回答を基に さまざまな施策の満足度を算出したそうです。 34項目の中で「若者にとって魅力的な働く場の確保」という項目が最低との結果だった、と書かれていました。...
2021年7月12日2 分人生すごろく「金の糸」これは京都産業大学の生徒が「実践的PBL型教育」プログラムの中で開発したゲームです。 日本キャリア開発協会(JCDA)からの課題「大学生の視点を活かす、キャリアカウンセリング体験プログラム開発」に取り組んでいた生徒が試行錯誤を重ねて発案。...
2021年7月1日2 分新社会人へのキャリアコンサルティング6/18のYahooニュースに「21卒の新社会人「すでに退職を検討」が50%超!」という記事がありました。 日本労働調査組合が5月に18~23歳までの21年卒新社会人(472名)を対象に勤務意識に関するアンケートを行ったようです。...
2021年6月22日2 分健康経営とキャリアコンサルティング「健康経営」・・・最近よく耳にする言葉です。 経済産業省の健康経営オフィスレポートには「従業員の健康づくりは企業の存続と成長のための投資です」と太字で書かれています。 健康づくりは身体だけではなく「心」も大切です。 健康経営についてさまざまな資料を読んでいたら「プレゼンティ...
2021年6月7日1 分男性 育休取得促進6月3日 衆議院本会議で男性育児休業取得に関する法律の改正法が可決・成立しました。子どもが生まれて8週間以内に、パパが育休をとった場合、もう一度育休を取得できるようです。 政府は2025年までに取得率を30%にすることを目標に掲げているそうですが、現実はなかなか厳しいようで...